BLOG
2021年12月29日 水曜日
表参道で頭皮ケアが得意な美容室maxblondeのブログ「サロントリートメントの効果が出ない原因はホームケアにあるかも」
「サロンでのトリートメントの効果が
実感出来ない。」
という方や
「トリートメントの持ちが悪い。」
という方は
ホームケアで使っている物を
1度見直してみてください!
理由としてはシリコンやポリマーなどの
コーティング成分です!
ただしシリコンは悪ではありません。
シリコンにも色んな物があり
被膜感の強くない物もあります。
ただ市販のトリートメントには
かなり重く残ってしまう物が多いです。
そうするとコーティングがあるので
サロンでトリートメントやカラー等の際に
中に浸透しにくくなります。
コーティング成分は手触り感や
引っかかりを抑えるのに有効なので
必要な物です。
ですが多すぎると悪いものになってしまいます。
是非サロンに行った際に
オススメを聞いてみてください!
北

実感出来ない。」
という方や
「トリートメントの持ちが悪い。」
という方は
ホームケアで使っている物を
1度見直してみてください!
理由としてはシリコンやポリマーなどの
コーティング成分です!
ただしシリコンは悪ではありません。
シリコンにも色んな物があり
被膜感の強くない物もあります。
ただ市販のトリートメントには
かなり重く残ってしまう物が多いです。
そうするとコーティングがあるので
サロンでトリートメントやカラー等の際に
中に浸透しにくくなります。
コーティング成分は手触り感や
引っかかりを抑えるのに有効なので
必要な物です。
ですが多すぎると悪いものになってしまいます。
是非サロンに行った際に
オススメを聞いてみてください!
北


投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2021年12月29日 水曜日
表参道の頭皮ケアが得意な美容院maxblondeのブログ「2019年TEAM GOH Models 高橋菜生お疲れ様会♪」
こんにちは!楢林です^_^
先日、
2019年に
ヘアメイクを担当させて頂きました
SUPER GT レースクイーン
元 TEAM GOH Models リーダー
現 ZENT リーダー高橋菜生さん が
今年でレースクイーン及び
芸能界を引退すると言うことで
TEAM GOH Modelsメンバー
岡山友里愛さん、ちはるさんと
3人でお疲れ様会をしました(^-^)♪
1年間3人と一緒にお仕事をしてきて、
大変なことも嬉しいことも
共に感じてきた仲間なので
今でもこうして仲のいいお友達として
お付き合いしてるのがとても嬉しい(´∀`*)
それぞれが、それぞれの道に進んで
夢を叶えていこうね!
またみんなでお仕事できることを
楽しみにしています!



投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2021年12月29日 水曜日
表参道で頭皮ケアが得意な美容室MaxBlondeのブログ「お正月飾り」
こんにちは!たかしです。
25日の夜にクリスマスツリーを急いで片付けたら、お次はお正月飾り…
なかなか忙しないですね 笑!
ご近所に立派な門松があったのでパシャリ!
あと3日で2021年も終わりますね(*≧∀≦*)
25日の夜にクリスマスツリーを急いで片付けたら、お次はお正月飾り…
なかなか忙しないですね 笑!
ご近所に立派な門松があったのでパシャリ!
あと3日で2021年も終わりますね(*≧∀≦*)

投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2021年12月28日 火曜日
表参道駅で頭皮ケアが得意な美容室MaxBlondeのブログ「冬のヘアケア方法」
こんにちは!アシスタントの大山です:-)
冬になり、
「髪の毛が傷んだ」
って思う方多いんじゃないでしょうか???
そうなんです!
冬は髪の毛が傷みやすい季節なんです!!
理由は簡単
空気が乾燥しているからです。
気温が下がり、湿度も下がることで髪が上手く水分を保てなくなり乾燥ダメージを受けてしまいます。
また、髪の毛の水分量が少なく、空気が乾燥していると静電気が起こりやすく、擦れ合うことでダメージに、、、
乾燥ダメージ
↓
静電気ダメージ
↓
切れ毛、枝毛
の順番でダメージが進行していきます(泣)
毛先に白い点がついている方、枝毛がある方はかなり進行しています、、、
キューティクルが剥がれ、髪内部の栄養などが流出していきますので危険です。
冬は常に乾燥しているので普段通りのケアの仕方だと足りません。
・シャンプーを保湿力のある物や洗浄力の弱いものに変える。
・トリートメントの前にヘアパックや高補修ケアのトリートメントをつける。
・アウトバストリートメントを多めにつけて乾かす。
・コーティング力のあるスタイリング剤で流出を防ぐ。
など少しでも「保湿」してあげることが大事です。
髪の中を栄養や水分でパンパンにしておくことで乾燥ダメージから守ることができます!!
乾燥ダメージに悩む方、ケアができていない方は是非参考にしてください!!

冬になり、
「髪の毛が傷んだ」
って思う方多いんじゃないでしょうか???
そうなんです!
冬は髪の毛が傷みやすい季節なんです!!
理由は簡単
空気が乾燥しているからです。
気温が下がり、湿度も下がることで髪が上手く水分を保てなくなり乾燥ダメージを受けてしまいます。
また、髪の毛の水分量が少なく、空気が乾燥していると静電気が起こりやすく、擦れ合うことでダメージに、、、
乾燥ダメージ
↓
静電気ダメージ
↓
切れ毛、枝毛
の順番でダメージが進行していきます(泣)
毛先に白い点がついている方、枝毛がある方はかなり進行しています、、、
キューティクルが剥がれ、髪内部の栄養などが流出していきますので危険です。
冬は常に乾燥しているので普段通りのケアの仕方だと足りません。
・シャンプーを保湿力のある物や洗浄力の弱いものに変える。
・トリートメントの前にヘアパックや高補修ケアのトリートメントをつける。
・アウトバストリートメントを多めにつけて乾かす。
・コーティング力のあるスタイリング剤で流出を防ぐ。
など少しでも「保湿」してあげることが大事です。
髪の中を栄養や水分でパンパンにしておくことで乾燥ダメージから守ることができます!!
乾燥ダメージに悩む方、ケアができていない方は是非参考にしてください!!


投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2021年12月28日 火曜日
表参道で頭皮ケアが得意な美容院maxblondeのブログ「メンズのパーマのもちは2か月!すぐに取れてしまう方必見!」
こんにちは!楢林です^_^
先日のお客様♪
今回はカットのみ!
前回"2か月前にパーマ"をし
それ以来のヘアカット
パーマが取れやすい、お客様だったので
いつもよりカール感強めで
つけさせて頂きましたが、
薬は弱めではダメージを軽減させました!
少しカールが強くても、
セットの際に
伸ばしながらセットすることで
パーマもしっかりかけつつ
緩めのセットができます!!!
2ヶ月経っても、
パーマが残ってたよかった(´∀`*)



投稿者 MaxBlonde | 記事URL