BLOG
2023年1月25日 水曜日
表参道駅で今話題の人気次世代トリートメントが得意な美容室MaxBlondeのブログ「乾燥対策 」
こんにちは!!りんちゃんです:-)
昨日に続き、乾燥対策②
オイル編です!
オイルにも種類があり、スタイリング用、ケア用、軽め、重めなど
オイル1つとっても沢山の種類があります!!
MaxBlondeでは重め、軽めどちらも用意してあります!!
・「ユフォラ ビューティファイセラム」
アルガン、ククイナッツ、クランベリーオイルが配合されたオーガニックオイル界最強商品です!
全身美容液と言われるほど自然由来の保護成分が入っています。
肌や頭皮にも健康な艶を与えてくれる優れものです。
テクスチャーはとろみがあり濃厚なオイルとなっておりしっかりと髪を覆ってくれるので季節的にかなりオススメです!
・「クロナ デイアンドナイトオイル」
乾かす前にも使える軽めのオイル
カラーの褐色が気になる方やあまり髪についてる感が苦手な人にオススメです!!
テクスチャーはかなりサラサラで軽めで女性が好きそうな匂いです!!
もちろん仕上げにも使えます!!
皆様、どうか冬は特にしっかりとホームケアをするようお願い致します笑


昨日に続き、乾燥対策②
オイル編です!
オイルにも種類があり、スタイリング用、ケア用、軽め、重めなど
オイル1つとっても沢山の種類があります!!
MaxBlondeでは重め、軽めどちらも用意してあります!!
・「ユフォラ ビューティファイセラム」
アルガン、ククイナッツ、クランベリーオイルが配合されたオーガニックオイル界最強商品です!
全身美容液と言われるほど自然由来の保護成分が入っています。
肌や頭皮にも健康な艶を与えてくれる優れものです。
テクスチャーはとろみがあり濃厚なオイルとなっておりしっかりと髪を覆ってくれるので季節的にかなりオススメです!
・「クロナ デイアンドナイトオイル」
乾かす前にも使える軽めのオイル
カラーの褐色が気になる方やあまり髪についてる感が苦手な人にオススメです!!
テクスチャーはかなりサラサラで軽めで女性が好きそうな匂いです!!
もちろん仕上げにも使えます!!
皆様、どうか冬は特にしっかりとホームケアをするようお願い致します笑



投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2023年1月23日 月曜日
表参道駅で今話題の人気次世代トリートメントが得意な美容室MaxBlondeのブログ「」
こんにちは!!りんちゃんです:-)
皆様、冬の乾燥ケアしてますでしょうか……??
今年の冬はかなり湿度が低く乾燥してます!!
空気中の水分が少ないと髪の毛から水分が出ていきやすいんです!!
なので梅雨時同様にしっかりと保湿してコーティングすることがホームケアで大事です<( ̄︶ ̄)↗
特にアウトバストリートメントは必須です!!
乾かす前に保湿力のある物を付け、オイルで表面をコーティングして髪から水分が出ないようにします。
MaxBlondeにあるアウトバストリートメントは
保湿力のあるCMC系&水分の流失を防ぐマルトースが含まれた
・「UKUWA」
ダメージ補修力が優れて高く、コーティング力も高い
・「OLAPLEX」
があります。
ウクワはしっかりと保湿してくれて、オイルの代わりに仕上げにも使えます。
わりとサラサラよりの質感で乾かす前は沢山つけてもベタつかないです。
オラプレックスはカラーやパーマなどによるダメージを補修し、コーティングしてくれます。
質感はつける量にもよりますが重めです。
少量で充分馴染むのでコスパ面も◎
ダメージ毛はこっちのほうがオススメです!!
どれを使えばいいのかわからない方は僕に言ってもらえれば詳しく説明させて頂きますので是非!!!
明日はオイル編です!


皆様、冬の乾燥ケアしてますでしょうか……??
今年の冬はかなり湿度が低く乾燥してます!!
空気中の水分が少ないと髪の毛から水分が出ていきやすいんです!!
なので梅雨時同様にしっかりと保湿してコーティングすることがホームケアで大事です<( ̄︶ ̄)↗
特にアウトバストリートメントは必須です!!
乾かす前に保湿力のある物を付け、オイルで表面をコーティングして髪から水分が出ないようにします。
MaxBlondeにあるアウトバストリートメントは
保湿力のあるCMC系&水分の流失を防ぐマルトースが含まれた
・「UKUWA」
ダメージ補修力が優れて高く、コーティング力も高い
・「OLAPLEX」
があります。
ウクワはしっかりと保湿してくれて、オイルの代わりに仕上げにも使えます。
わりとサラサラよりの質感で乾かす前は沢山つけてもベタつかないです。
オラプレックスはカラーやパーマなどによるダメージを補修し、コーティングしてくれます。
質感はつける量にもよりますが重めです。
少量で充分馴染むのでコスパ面も◎
ダメージ毛はこっちのほうがオススメです!!
どれを使えばいいのかわからない方は僕に言ってもらえれば詳しく説明させて頂きますので是非!!!
明日はオイル編です!



投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2023年1月23日 月曜日
表参道駅で有名モデル・芸能人が通う美容室MaxBlonde「men'scut! 〜アシスタント石原がカッコよくさせます!」
こんにちは!
アシスタントの石原です!
お友達がカットモデルに来てくれました!
こんな未熟中の未熟の私に任せてくれました!
オーダーはキムタク、格闘家の魔裟斗
元々パーマがかかっていたので
センターパートにしパーマの良さを残しつつ
バックの刈り上げは少し下にしました!
お友達の要望も聞きつつ、私の意見も提案させて頂きました^_^
最後には喜んでくれたので良かったです!!
まだまだこれから!
もっと頑張ります!
カットモデル随時募集しているので
気になる方は是非!お声掛け下さい!



投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2023年1月21日 土曜日
表参道駅でカットが得意な美容室MaxBlondeのブログ「行列のできるハンバーグ屋 挽き肉と米」
こんにちは!りんちゃんです:-)
先日のお休みに吉祥寺にあるハンバーグ屋さん
「挽き肉と米」に行ってきました!
土日は朝9時から並んで記帳して時間に来る予約制のお店で、なかなか入ることができないのですが
ついに!!入店!!
並んだかいがありました^_^
カウンター式で中で焼き手の方が
中央で焼きながら手前の炭火で保温されている網の上に置いてくれるスタイルでオシャレでした!!
90gのハンバーグを3つまでおかわりできて、お味噌汁と食べ放題のご飯が!!
この日のお米は
奈良県産の「ふっくりんこ」
3杯おかわりしちゃいましたね笑
肝心のハンバーグは
牛100%の男性が好きなタイプ
肉汁がジュワーーーーーーーーーーくらいで結構お腹に溜まるくらいギュッとしてました!
味変も沢山あって、僕はやっぱりおろしポン酢ですね!
途中で卵を絡めてペロリ
超激ウマでした!!
お米が美味しいのが更に高評価ですね!!
是非吉祥寺に行く際はオススメです!


先日のお休みに吉祥寺にあるハンバーグ屋さん
「挽き肉と米」に行ってきました!
土日は朝9時から並んで記帳して時間に来る予約制のお店で、なかなか入ることができないのですが
ついに!!入店!!
並んだかいがありました^_^
カウンター式で中で焼き手の方が
中央で焼きながら手前の炭火で保温されている網の上に置いてくれるスタイルでオシャレでした!!
90gのハンバーグを3つまでおかわりできて、お味噌汁と食べ放題のご飯が!!
この日のお米は
奈良県産の「ふっくりんこ」
3杯おかわりしちゃいましたね笑
肝心のハンバーグは
牛100%の男性が好きなタイプ
肉汁がジュワーーーーーーーーーーくらいで結構お腹に溜まるくらいギュッとしてました!
味変も沢山あって、僕はやっぱりおろしポン酢ですね!
途中で卵を絡めてペロリ
超激ウマでした!!
お米が美味しいのが更に高評価ですね!!
是非吉祥寺に行く際はオススメです!



投稿者 MaxBlonde | 記事URL
2023年1月19日 木曜日
表参道駅でカットが得意な美容室MaxBlondeのブログ「大山帰省物語」
こんにちは!!りんちゃんです:-)
お正月休みに久々の帰省!!
冬に帰るのは3年ぶりでした!!
わたくしの実家は秋田県の田沢湖という所なのは皆さんご存知でしょうか??笑
大自然に囲まれた大自然です笑
四季折々を感じることができる素晴らしい田舎です!
久々の雪に期待を膨らませ秋田新幹線こまちに乗ること3時間
田沢湖に到着!!
気温はなんと−8℃
流石の僕も震える寒さでした笑
懐かしさを噛み締めながら友達、家族と過ごす5日間は相変わらず短く、濃い時間でした!!
東京駅の写真は
初めてちゃんと正面から東京駅を見たらめっちゃカッコイイ!!と思って撮りました笑
冷麺の写真は僕がこの世で1番美味しいと思う冷麺です!
実は地理的に盛岡が近いのでいつも遊びに行くのは盛岡なんです笑
盛岡冷麺大好きで食べまくった結果
「髭」という焼肉屋さんの冷麺がNO1です!!
もちろん焼肉も激ウマで2時間位は待ちました!!
帰ったら必ず食べに行くお店です。
是非、盛岡に行かれる際は行ってみてください:^)
次回、大山帰省物語は夏頃です。
お楽しみに笑


お正月休みに久々の帰省!!
冬に帰るのは3年ぶりでした!!
わたくしの実家は秋田県の田沢湖という所なのは皆さんご存知でしょうか??笑
大自然に囲まれた大自然です笑
四季折々を感じることができる素晴らしい田舎です!
久々の雪に期待を膨らませ秋田新幹線こまちに乗ること3時間
田沢湖に到着!!
気温はなんと−8℃
流石の僕も震える寒さでした笑
懐かしさを噛み締めながら友達、家族と過ごす5日間は相変わらず短く、濃い時間でした!!
東京駅の写真は
初めてちゃんと正面から東京駅を見たらめっちゃカッコイイ!!と思って撮りました笑
冷麺の写真は僕がこの世で1番美味しいと思う冷麺です!
実は地理的に盛岡が近いのでいつも遊びに行くのは盛岡なんです笑
盛岡冷麺大好きで食べまくった結果
「髭」という焼肉屋さんの冷麺がNO1です!!
もちろん焼肉も激ウマで2時間位は待ちました!!
帰ったら必ず食べに行くお店です。
是非、盛岡に行かれる際は行ってみてください:^)
次回、大山帰省物語は夏頃です。
お楽しみに笑



投稿者 MaxBlonde | 記事URL